お客様からよくある質問

Q1棟の下の白い部分が落ちています。雨漏りは大丈夫ですか?
棟下などにある白いものは漆喰といいます。 漆喰が剥がれ落ちても、すぐに雨漏りがするということはほとんどありません。 しかし、そのまま放置すると棟下の土が風化して雨漏りや棟そのものが崩れる原因になります。 程度によってお勧めする工事内容が変わってきますので、お早めにご相談いただければ費用もよりお安くなると思います。
Q2雪止だけのような簡単な修理は頼みにくいのですが大丈夫ですか?
もちろんOKです。 屋根に雪止がないと、凍結した雪が一気に滑落してくるので危険です。 人の出入りのある場所や、お隣の家が近い場所などにはぜひ雪止をつけましょう。 雪止は瓦で出来ているものと、金属製の金具がございますのでほとんどの屋根に取り付け可能です。当店では雪止ひとつ、瓦一枚の修理でも施工いたします。雨といの清掃だけでも承ります。
Q3葺き替え前後の屋根材は同じものでなければなりませんか?
葺き替え前と後で屋根材が異なっていても基本的に大丈夫です。 ただし新たに葺かれる屋根材が住宅構造・デザインにあったものかどうか、確認する必要があります。 例えば、軽い屋根材(金属、コロニアル等)を重い屋根材(粘土瓦、セメント瓦等)に葺き替える場合は住宅構造上、荷重的に無理な事が多いです。 また、屋根材によって最低勾配が定められていますので、勾配が緩い屋根の場合は使用できる屋根材に制限があります。
Q4工事期間はどれくらいですか?
屋根の形や天候、立地条件によっても変化しますが、形が切妻で30坪程度の屋根の工事期間を工事内容別に以下にまとめてみました。 葺き替え・葺き直し 和型瓦 3~5日 S型瓦・平板瓦 2~4日 コロニアル・金属瓦 2~3日 カバーリング 2日 棟葺き直し(取り直し) 棟の段数(高さ)により 1~3日 漆喰塗り直し 1~2日
Q5工事期間中に雨が降っても大丈夫でしょうか?
大丈夫です。 当店では常に天気予報に注意していますので、雨漏りの恐れがある工程は天気が安定しているときにするように心掛けています。 また、毎日作業終了時には養生するなど雨漏りしない状態にしています。 もちろん作業中も常に天気の動向に気をつけて、雨漏りを起こさないように全力を尽くします。 万一雨漏りした場合でも全日本瓦工事業者連盟の第三者賠償共済制度(保険)に加入していますので、補償させていただきます。
Q6天井にシミが出来ました。屋根を修理する必要がありますか?
雨漏りの可能性がありますが、必ずしもそうとは限りません。 結露やケモノの尿ということもありえます。 また、外壁やサッシなど屋根以外からの雨漏りの可能性もあります。 原因は千差万別ですので、一度調査する必要があります。
Q7工事中に室内の家具を移動する必要がありますか?
その必要はありません。 また、仮住まいをする必要もありません。葺き替えなどでは室内に多少の土や埃が落ちることもありますので、家財によっては養生していただいたほうが良いかも知れません。 施主様のお申し出があれば当店でも養生いたします。
Q8工事で出たごみ(瓦・土・木材等)はどうしていますか?
ご安心ください。 法に基づき産業廃棄物処理業者に処分してもらっています。
Q9屋根以外の修理やリフォームにも対応していただけますか?
はい。屋根以外については当店と取引のある専門職人・会社を紹介できます。 雨といは簡単な工事は当店でさせていただいております。
Q10とりあえず見積もりだけお願いしたいのですが?
見積もりだけでもOKです。 一度現地に伺いまして調査し、現状を説明させていただきます。 そのとき施主様のご希望があれば相談させていただきます。 調査診断・見積もりは無料です。
Q11電話やメールでも見積もりができますか?
屋根の形や立地条件、修理の場合は瓦や下地の状況に加え修理箇所など実際に見てみないと判断できない事もありますので、施主様と日時をご相談の上でお伺いさせていただきます。上記の条件を無視した大まかな概算は提示できる場合もあります。
Q12瓦の種類や色は選べますか?
もちろん選べます。 葺き替えや新築するときはカタログを(あれば見本も)用意して、ご相談させていただきます。
Q13保証期間はどのくらいですか?
現行法では新築10年、リフォームは1年となっておりますが、当店では独自にリフォームを10年保証しております。 ※当店推奨工事・当店施工箇所に限ります。材質についてはメーカーの規定に準じます。
Q14営業範囲を教えてください?
守谷市を中心といたしまして通常は、茨城県つくばみらい市、常総市、下妻市、八千代町、境町、坂東市、牛久市、龍ヶ崎市、阿見町、利根町、河内町、稲敷市、取手市、古河市、筑西市、かすみがうら市、稲敷市、千葉県柏市、我孫子市、野田市、流山市、印西市、鎌ヶ谷市、松戸市、埼玉県松伏町などです。 それ以外の地域の方でもご相談によりお引き受けいたします。
Q15屋根瓦の寿命はどのくらいですか?
粘土瓦(焼き物)は、材質としては半永久的です。(メンテナンスは必要です) スレートやセメント系の瓦は表面塗装の劣化がありますので、再塗装をしなければ15~20年程度でしょう。 そのほかの塗装された屋根材の中には、高度な塗装を施されたものもあります。 それらの寿命はもう少し長いでしょう。(KMEWの[ルーガ]など、最近は30年材質保証の瓦もあります)
Q16カバーリングとはどのような工事ですか?
既存の屋根を解体せずに、専用の屋根材を上から被せるように施工いたします。 解体作業が無いので、短期間で工事が可能、労務費が安価、廃材処分料が安価、などの利点があります。 難点としては、材料費が高価、施工できる屋根がある程度限られる、などが挙げられます。
Q17リフォームする目安は?
以下の項目に当てはまる場合は専門家による点検が必要と考えます。
当店では屋根診断の有資格者が点検・診断を無料で行っております。
○雨漏りがする・天井にしみがある
○屋根材がずれている・割れている・無くなっている
○棟下の漆喰が落ちている・土がえぐれている
○落ち葉などのごみが著しく積もっている
○軒裏等が腐食している
○雑草やコケが生えている
○著しい色あせが見られる
○新築してから20年以上、またはリフォームしてから10年以上経過している
Q18職人さんたちの昼食やお茶、心付けなどは必要でしょうか?
昼食は持参いたしますので大丈夫です。 休憩の時間は施主様とお話をする良い機会です。 お茶は出していただければありがたいですが、出していただけなくても仕事の内容は変わりませんので、ご安心下さい。心付けも特に必要ありません。
Q19自分の目で屋根の状態を確認したいのですが?
屋根に上るのは大変危険ですのでやめておいた方がよいでしょう。 当店では屋根診断の有資格者が点検・診断を無料で行っておりますので、悪いところがあれば写真撮影をして施主様に見ていただいております。 施主様が達者な方でしたら職人立会いの上で確認していただくことも出来ます。
Q20実際に工事が始まるまでにはどんなやりとりがあるのですか?
1.現地に伺い、実際に屋根に上がって調査・診断いたします。 2.屋根の状況をお客様に報告いたします。 3.お客様のご要望を伺い、適切な工事内容をご提案いたします。 4.3.に沿った御見積書を作成・提出いたします。 5.支払い方法を決定いたします。 6.工事の開始時期などを決定いたします。 7.契約書にて契約を交わします。

お問い合わせ